東北電力地域づくり支援制度「東北・新潟の活性化応援プログラム」2022

助成金

【本助成金のメリットは】
●助成金額は最大100万円。活動の大きな推進力となります。
●使途に制約が少ないので、他の活動資金とも組み合わせられます。
●年度またぎで活用できるので、計画にあわせて柔軟にお使いいただけます。
●東北電力が情報発信をサポート。活動を広くアピールできます。

本制度の趣旨

「東北・新潟の活性化応援プログラム」は、東北6県と新潟県内の各地で、地域産業の振興や地域コミュニティの再生・活性化、交流人口の拡大など、地域課題解決のために自主的な活動を行う団体を助成金により応援する制度です。

応募資格

  • 東北6県と新潟県に所在する団体が主体となって実施している活動(※)であること。
    ※自治体・個人の活動は対象となりません。
  • 地域産業の振興や、地域コミュニティの再生・活性化、交流人口の拡大などの地域課題解決に資する活動を2年以上行っており、今後も継続する団体の活動であること。
  • 新型コロナウイルスの影響が継続することを前提に対面での活動が制限された場合でも、助成期間(2022年11月頃から2023年12月末)内で活動を完了させられること。
    (例)
    ・オンラインWEB会議ツールを活用しオンライン講座を開催
    ・コロナ対策(検温・消毒・席同士の離隔確保等)を講じた会場でセミナーを実施 など

審査の対象となる活動

地域産業の振興や、地域コミュニティの再生・活性化、交流人口の拡大などの地域課題解決のための自主的な活動(受託事業等は対象外)

地域産業の振興

  • 6次産業化による若者雇用創出
  • デュアルライフ、UIJターンのサポート・促進事業の実施
  • インターネットを利用した商品販売による持続的なコミュニティビジネスの展開
  • 伝統技術のデジタルアーカイブ化による保護・伝承

地域コミュニティの再生・活性化

  • 空き家や廃校を活用した地域交流の場の創出
  • 農山漁村交流を通じた定住促進事業の展開
  • オンラインWEB会議ツールの活用による他地域との文化交流・コラボレーションイベントの企画・開催
  • 空き店舗情報のデータベース化による利用希望者とのマッチング

交流人口の拡大

  • 観光拠点づくり事業の展開
  • SNSを活用した伝統工芸、伝統芸能の普及啓発
  • 地域の拠点施設の通信環境拡充(Wi-Fi導入等)によるワーケーション需要の取り込み促進
  • スマートフォンの位置情報と連動したリアルタイムな観光情報の提供

助成内容

応募いただいた東北6県と新潟県の団体から各県1団体、計7団体を選定し、以下のとおり助成いたします。

特別助成金(1団体)・・・・・100万円
助成金(6団体)・・・・・・・30万円

※応募状況や審査結果等により、選定数が計7団体未満となることがありますので、予めご了承ください。
※最も地域の発展等への貢献が期待できると評価された団体の活動に「特別助成金」を助成いたします。
※各助成金の使用期間は、助成決定後(2022年11月頃)から2023年12月末までといたします。

助成の対象となる費用

申請書に記載された活動計画(※)を実施するために必要な経費(団体自体を運営するための費用は対象外)

※やむをえない理由により、提出した申請内容と相違が生じた場合は、その旨を連絡いただき、変更後の計画を提出いただきます。

審査基準

  1. これまでの活動実績
  2. 中長期的なビジョンがあり、活動に継続性、発展性が見込まれること
  3. 活動計画が具体的で実現性が高いこと
  4. 地域活性化・地域課題解決への貢献期待度
  5. 助成の実施による効果が見込まれること

応募方法

所定の申請書に必要事項を記載のうえ、以下の添付データを添えて、電子メールによりご応募ください。
なお、提出いただいた応募データ一式は返却いたしかねますので、予めご了承ください。

詳しくはコチラからご確認ください。

申請書受付期間

2022年4月11日(月)~ 2022年4月28日(木)

※お申し込みいただいた皆さまに対して、応募期間終了後(5月13日までに)、当社からメールにより、申請書受領のご連絡をいたします。5月13日までに連絡がない場合は、お手数をおかけしますが、下記の「お申し込み・お問い合わせ先」にご連絡ください。
ただし、当社が関与する以外での応募データの紛失等のトラブルや損害について、当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

お申し込み先・お問い合わせ先

東北電力株式会社ソーシャルコミュニケーション部分地域共生ユニット
〒980-8550 仙台市青葉区本町1丁目7番1号
TEL:022-799-6061 [受付時間:平日9:00~17:00(12:00~13:00を除く)]
e-mail:s.program.wa@tohoku-epco.co.jp
ホームページ:https://www.tohoku-epco.co.jp/sprogram/

 

 

タイトルとURLをコピーしました