助成金 For Children基金 目的難病の子どもとその家族は、重い障害やつらい治療に負けず今日も病気とたたかいつづけています。どんなに重い病気でも、どんな障害でも子どもは日々、成長・発達しています。そして、そうした子どもたちや家族を支えたい、力になりたい、明日への希望と勇…【詳細はコチラ】 2020.08.06 助成金
助成金 横寺敏夫 患者と家族の支援基金 目的療養中の患者さんやご家族のサポートを積極的に行う団体及び個人に対し、その活動を側面から支援して活動成果の助長奨励の一助とすることで、患者さんやご家族の不安や苦しみが少しでも減り、笑顔が増える事を目的としています。助成対象日本国内において…【詳細はコチラ】 2020.08.06 助成金
イベント 夢いっぱいプロジェクト 地域のためにできることで活動する地域活動の推進を目的に、子どもたちが主役となって企画から実施まで自分たちの手で行う夢いっぱいプロジェクト2020の参加者を募集しています。小中学生・高校生対象で先着15名となっていますので、まずはご応募お待ち…【詳細はコチラ】 2020.08.04 イベント
イベント 市民活動・ボランティアのビギナー講座第2回目 得意なものを活かし、活動するためのコツ 楽しく、長く市民活動を続けるには、自分に合った活動をすることが大切です。自分自身を見つめ、振り返ってみましょう。自分の好きなもの、得意な事を見つけて、活動に活かしましょう。講演の後半に、30分の意見交換・交流会の時間を設けています。講師慶長…【詳細はコチラ】 2020.07.31 イベント
イベント 市民活動・ボランティアのビギナー講座第1回目 楽しく活動するためのコツ 特定非営利活動法人八ネット福祉オンブズマン理事長、千葉マキ子さんをお迎えします。高齢者・障がい者施設を月に1回訪問し、利用者の声を施設に届ける活動を行って、今年で20周年。責任をもって楽しく楽しく活動をし続けるためのコツや秘訣を伺います。講…【詳細はコチラ】 2020.07.30 イベント
イベント 2020まち歩き体験会 八戸さんぽマイスターと歩く全5コースをご用意!今回限りのオトクな体験会です!あなたの知らない「はちのへ」がそこにあります。是非ご参加ください!!まち歩きコース詳細【八戸の湊町コース】 いさばぐれっとさんぽ。名所・名店めぐり(120分) ヒト…【詳細はコチラ】 2020.07.17 イベント
助成金 未来を強くする子育てプロジェクト 子育て支援活動の表彰より良い子育て環境づくりに取り組む団体や個人を表彰します。表彰 文部科学大臣賞 表彰状(スミセイ未来大賞から1組) 厚生労働大臣賞 表彰状(スミセイ未来大賞から1組) スミセイ未来大賞 表彰盾、副賞100万円(2組程度)…【詳細はコチラ】 2020.07.15 助成金
助成金 第14回公益財団法人かめのり財団 かめのり賞募集 趣旨日本とアジア・オセアニア(*)の若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。※ 【かめのり賞が対象とするアジア・オセアニアの国・地域】インド、インドネシア、カ…【詳細はコチラ】 2020.07.10 助成金
お知らせ わいぐ休館時のワークステーション利用再開のお知らせ 新型コロナウイルス感染症対策のために、わいぐ休館時(土曜日夜・日曜日・祝日)利用休止となっていたワークステーションの利用を7月から再開いたしました。土曜・日祝日のワークステーション利用についての詳細利用できる時間土曜日 9:00~21:00…【詳細はコチラ】 2020.07.02 お知らせ
お知らせ 団体登録更新・団体登録台帳等の書類提出について わいぐでは、毎年6月に団体登録更新の手続きの提出等をお願いしております。また、団体登録台帳用の情報をハンドブック・ホームページに掲載するかどうかの意向も併せて提出していただいております。書類は各団体に郵送済みですが、一部書類はコチラからダウ…【詳細はコチラ】 2020.06.05 2020.06.12 お知らせ