セミナー NPOの資金調達 まるわかりセミナー 多様な活動を支援する助成制度や新しい資金調達の方法、申請書の書き方のイロハを1日で知るチャンス。イベント概要第1部 セミナー・講座※ROOM①②③のうち1つを選択してご参加いただきますROOM① 新型コロナ 資金繰り支援制度【講師】特例認定…【詳細はコチラ】 2020.09.18 セミナー
助成金 こくみん共済 coop 地域貢献助成 2020年募集 こくみん共済 coop は、豊かで安心できる社会をめざして「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」を重点分野と位置付け、積極的に地域社会へ貢献する活動を展開しています。その一環として、「人と人がささえあい、安心して暮らせる…【詳細はコチラ】 2020.09.18 助成金
助成金 2020年度 環境保全プロジェクト助成 SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGO等の環境保全プロジェクトがより充実したものとなるよう、資金助成を行っています。ご応募をお待ちしています。対象となるプロジェクト次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象となります。 原則、…【詳細はコチラ】 2020.09.14 2020.09.18 助成金
お知らせ 令和3年度 むつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援助成事業 プロジェクト事業に関する個別相談(今年度2回目) 来年度のむつ小川原地域・産業振興プロジェクト支援助成事業への応募期限は令和2年10月31日までとなっています。「応募を考えている内容や経費が助成の対象になるの?」「要望書を作ってみたけど書き方が分からない。」など皆様の疑問・お悩みに個別に相…【詳細はコチラ】 2020.09.16 お知らせ
助成金 Jcoin 基金 新型コロナウイルス感染症に立ち向かっている医療機関・医療関係者、新型コロナウイルス感染症及び感染拡大防止の影響を受けている子どもたち、生活困窮家庭、学生、さらには、アフターコロナに向けての地域活性化への取組みなど、幅広い分野の非営利団体を対…【詳細はコチラ】 2020.09.16 助成金
助成金 2021年度 環境市民活動助成 環境市民活動助成についてセブン-イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン-イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市…【詳細はコチラ】 2020.09.11 助成金
助成金 2021年度 日本郵便 年賀寄付金 年賀寄付金の助成事業を募集します。年賀寄付金は、「社会福祉」「青少年の健全育成」「がん等の治療・予防」など10の事業分野を対象に配分助成を実施しています。配分が決まると、活動支援や施設改修、機器購入、車両購入等を用途として最高で年額500万…【詳細はコチラ】 2020.09.11 助成金
お知らせ 市民活動団体交流会実行委員募集! 令和2年11月29日(日)に市民活動団体交流会「わいぐ交流会」を開催いたします。市民活動団体の情報交換、交流の場を提供するとともに、一般市民へ市民活動に対する理解を深める機会を提供し、市民活動への参加意識を高めることを目的に実施いたします。…【詳細はコチラ】 2020.09.07 お知らせ
お知らせ チラシ・リーフレットの募集のお知らせ 八戸圏域住民活動促進事業を実施するにあたり、下記の日程で「出前わいぐ」を行います。「出前わいぐ」とは、八戸圏域市町村で行われるイベントに出向き、当センターの周知、PR活動をするものです。その際に、各登録団体のイベントのチラシや、リーフレット…【詳細はコチラ】 2020.09.07 お知らせ
お知らせ わいぐサポーター募集 八戸市市民活動サポートセンター「ふれあいセンターわいぐ」は多様な主体の参画を促し、協働による運営を図ることにより市民活動への理解を一層深めることを目的とし、市民活動の支援を行う有償ボランティア「わいぐサポーター」を随時募集しています。登録資…【詳細はコチラ】 2020.09.07 お知らせ