助成金 Jcoin 基金 新型コロナウイルス感染症に立ち向かっている医療機関・医療関係者、新型コロナウイルス感染症及び感染拡大防止の影響を受けている子どもたち、生活困窮家庭、学生、さらには、アフターコロナに向けての地域活性化への取組みなど、幅広い分野の非営利団体を対…【詳細はコチラ】 2020.09.16 助成金
助成金 2021年度 環境市民活動助成 環境市民活動助成についてセブン-イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン-イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市…【詳細はコチラ】 2020.09.11 助成金
助成金 2021年度 日本郵便 年賀寄付金 年賀寄付金の助成事業を募集します。年賀寄付金は、「社会福祉」「青少年の健全育成」「がん等の治療・予防」など10の事業分野を対象に配分助成を実施しています。配分が決まると、活動支援や施設改修、機器購入、車両購入等を用途として最高で年額500万…【詳細はコチラ】 2020.09.11 助成金
お知らせ 市民活動団体交流会実行委員募集! 令和2年11月29日(日)に市民活動団体交流会「わいぐ交流会」を開催いたします。市民活動団体の情報交換、交流の場を提供するとともに、一般市民へ市民活動に対する理解を深める機会を提供し、市民活動への参加意識を高めることを目的に実施いたします。…【詳細はコチラ】 2020.09.07 お知らせ
お知らせ チラシ・リーフレットの募集のお知らせ 八戸圏域住民活動促進事業を実施するにあたり、下記の日程で「出前わいぐ」を行います。「出前わいぐ」とは、八戸圏域市町村で行われるイベントに出向き、当センターの周知、PR活動をするものです。その際に、各登録団体のイベントのチラシや、リーフレット…【詳細はコチラ】 2020.09.07 お知らせ
お知らせ わいぐサポーター募集 八戸市市民活動サポートセンター「ふれあいセンターわいぐ」は多様な主体の参画を促し、協働による運営を図ることにより市民活動への理解を一層深めることを目的とし、市民活動の支援を行う有償ボランティア「わいぐサポーター」を随時募集しています。登録資…【詳細はコチラ】 2020.09.07 お知らせ
助成金 子供の未来応援基金 第5回支援団体を募集 貧困の状況にある子供たちを支援する団体に支援金を交付します。事業の目的貧困の状況にある子供たちが抱える困難は様々であり、また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、子供たちの環境も大きく影響を受けています。貧困の連鎖を解消するためには、一人ひと…【詳細はコチラ】 2020.09.02 助成金
助成金 子どもゆめ基金 「子どもゆめ基金」は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、民間団体が実施する自然の中でのキャンプや化学実験教室などの体験活動、絵本の読み聞かせ会などの読書活動などへの支援を行っています。助成金額各助成金の金額はホームページでご…【詳細はコチラ】 2020.09.02 助成金
セミナー 自分たちにできることを考える 女性防災ワークショップ㏌八戸市 開催日時・場所第1回10月25日(日) 10:00~12:00「地域防災活動と助成の参画」 防災の基礎知識 男女で異なる被災経験と対策の方向性場所:八戸市津波防災センター第2回11月15日(日) 10:00~12:00「避難所運営の実際」 …【詳細はコチラ】 2020.08.31 セミナー
セミナー Webセミナー コロナ禍時代を生き抜くヒント ~助成金合同セミナー同時開催~ 2020年新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全国の環境保全活動に甚大な影響が出ています。新たな日常に対応するために我々に何が必要かを一緒に考えましょう。Zoom生配信日時2020年9月13日(日) 10~13時参加費無料。お申込みURLまた…【詳細はコチラ】 2020.08.28 セミナー