不登校や学びの多様化を理解して頂くとともに、フリースクールなどの社会資源を知って頂くことを目的に講演会・研修会などを開催しております。
どなたでも参加できます。多くの方の参加をお待ちしております。
日時
令和7年8月9日(土) 13時30分~16時
場所
興道舘高等学院 久慈本校・八戸教室
講師
斎藤 敢 先生
公認心理師・臨床心理士・特別支 援教育士
久慈市出身、筑波大学大学院、駒澤大学大学院修了。企業経験を経て、教育、医療、産業領域に従事。教育領域では、公的相談機関での相談員、幼稚園・小学校・中学校のスクールカウンセラー、医療領域では、精神科クリニックのカウンセラー、産業領域では、内部EAP、外部EAPなどの経験がある。
また、日本ファミリーカウンセリング協会の理事長を務め、子どもや家庭に問題を抱えている家庭の保護者およびその子ども、その関係者に対して、相談的援助活動、教育活動、普及活動に関する事業を行い、健全な子どもの育成に寄与することを目的とし活動している。
定員
各会場とも定員20名 入場無料 ※ 定員に達し次第 締め切ります
※ この講演会は複数の会場をつないでのオンライン講演会です。( 斎藤先生は八戸会場にて講演します)
※ ご来場の際はマスクを持参してください(必要に応じて着用を求める場合があります)。
※ 講演会終了後、興道舘高等学院スタッフによる個別相談を行います(希望者)。
※ 両会場とも駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。
お問合せ・申込み
興道舘高等学院事務局
TEL:0194-53-3808 FAX:0194-53-6574
https://koudoukan.jimdofree.com/
電話、ファックスでお申込みの方は、①指名(フリガナ)、②参加場所(久慈・八戸)、③区分(教育関係者・保護者・その他)、④個別相談(希望する・希望しない)、⑤電話番号をお知らせください。
その他詳細やお申し込みフォームはコチラからご確認ください。
主催:興道館高等学院
共催:特定非営利活動法人北さんりく創研