講座・セミナー・表彰 第23回 読売福祉文化賞 募集 時代にふさわしい福祉活動に長年取り組んできた団体や個人を募集します。障害者や子どもの福祉を中心に福祉全般を対象とする「一般部門」、高齢者を支援する福祉活動を対象とする「高齢者福祉部門」の2部門。各3件を選んで顕彰し、副賞として各100万円を…【詳細はコチラ】 2025.07.30 講座・セミナー・表彰
イベント はじめてでも安心!楽しく動いて健康づくり『健遊舎の健康卓球会』 シニアの方・卓球初心者 大歓迎!卓球で「楽しく運動習慣」はじめませんか?開催日令和7年8月31日(日) 9時30分~11時30分場所卓トレ八戸店(八戸市柏崎1-11-17 YKビル4F)※駐車場は近隣駐車場をご利用ください。※動きやすい服装…【詳細はコチラ】 2025.07.28 イベント
お知らせ ともココ -ともに考え『とも』に『ココ』から歩みましょう- わたしたちのグループは、不登校という悩みに直面している保護者が繋がり、お互いの悩みに耳を傾け合うことで、互いに寄り添える空間と解決の参考になる情報を得られるコミュニティ作りを目指しています。「お子さんのことを一緒にお話ししてみませんか?」日…【詳細はコチラ】 2025.07.25 お知らせ
助成金 2026年度 競輪・オートレースの補助事業 補助事業の基本方針本財団は、自転車競技法に基づく競輪振興法人、小型自動車競走法に基づくオートレース振興法人として、競輪・オートレースの収益を広く社会に還元し、競輪・オートレースの持続的発展を通じ、社会貢献を果たすため、地方自治体が施行する競…【詳細はコチラ】 2025.07.10 助成金
お知らせ ボランティア市民活動ネットワークあおもり「いっしょに青森県を元気にしよう!」令和7年度募集 ここでいうボランティアは、青森県民の自主的・自発的な行動という意味暮らしの中で楽しいこと、面白いことを増やしていこう・・・笑顔を増やしていこうそれをみんなでやったら、つながってやったら、ひとりでできなかったこともできるんじゃないだろうかそう…【詳細はコチラ】 2025.07.10 お知らせ
助成金 赤い羽根共同募金「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」第6回助成 近年の物価高騰などの様々な要因によって、経済的に困窮する人や社会的に孤立する人が増加、固定化しつつあり大きな社会課題となっています。引き続き、生活に困窮し社会的に孤立する外国にルーツがある人々への支援が必要であると考えます。また、日本で暮ら…【詳細はコチラ】 2025.07.10 助成金
講座・セミナー・表彰 NPO法人 みちのく国際日本語教育センター 公開研修会「外国人に教える日本語」はじめの一歩 多文化共生って?異文化交流って?日本語はどうやって教えるの?・・・このようなことに興味がありませんか?対面クラスやオンラインクラスでの教え方の基礎を学びます。どなたでも参加できますので、ご興味のある方はお問い合わせください。研修会詳細第1回…【詳細はコチラ】 2025.07.09 講座・セミナー・表彰
講座・セミナー・表彰 公益財団法人かめのり財団 第19回かめのり賞募集 趣旨日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。【かめのり賞が対象とするアジア、オセアニアの国・地域】インド、インドネシア、カンボジア、…【詳細はコチラ】 2025.07.07 講座・セミナー・表彰
助成金 2025年 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム ~コミュニティスポーツによる健やかな暮らしと文化の醸成~ 住友生命健康財団では、2010年に財団設立25周年を記念し、「スミセイコミュニ ティスポーツ推進助成プログラム」を開始しました。私たちは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツを通じて一人ひとり…【詳細はコチラ】 2025.07.07 助成金
助成金 第21回TOTO水環境基金助成 TOTOグループは、水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造することで、社会の発展に貢献し、世界の人々から信頼される企業を目指しています。持続可能な社会の実現のためには、企業の事業活動による貢献だけでなく、地域を支える団体の活動が欠…【詳細はコチラ】 2025.07.07 助成金